アルコールとEDの関係性について詳しく解説します

薬を処方している医師

ED治療に携わっていると良くいただく質問に、EDとアルコールの関係があります。一般的に持病があったり何らかの治療薬を常用している場合は、アルコールの摂取は厳禁であるケースも多いため、皆様同じような疑問を持たれるのだと思います。特にお酒が好きな方は、適量の飲酒が精神の安定に一役買っていることも多いでしょう。今回は、そんな気になるEDとアルコールの関係性について詳しくご紹介します。ぜひ参考にしてください。

アルコールとEDの関係性について

アルコールとEDについては関係があります。過度な飲酒は神経の伝達を鈍らせ、性的興奮が伝わりづらくなるため、勃起しづらくなってしまいます。また、度を越えた飲酒の習慣は生活習慣病の原因となり、結果としてEDを引き起こす可能性があります。そもそもアルコールの飲みすぎは、EDとは関係なく危険ですので、心あたりのある方は少し控えるようにしましょう。

コンテンツイメージ

ED治療薬とアルコールの関係性について

では次に、ED治療薬とアルコールの関係性を見ていきましょう。一般的に、薬とアルコールの併用は禁忌とされているケースが多く、「EDになるとお酒が飲めなくなるのでは」と思われている方も多いのではないでしょうか。ED治療薬の場合、決してそうではありません。

まずED治療薬とアルコールについては直接の相関関係は無いため、特別禁忌ではありません。そもそも適量の飲酒はリラックス効果をもたらすため、心因性EDの患者様にはプラスに働くこともあります。特に性行為や女性そのものに、トラウマやプレッシャーを感じてしまっている場合は、アルコールの作用で気持ちが楽になったり、パートナーとの関係が良好に保てたりする効果も期待できるでしょう。そのため、あくまで適量を目安としてお酒を取り入れてもよいと思います。

しかし、過度な飲酒はやめておきましょう。度を超えた飲酒は、神経の伝達を鈍らせて性的興奮が伝わりづらくなります。そのためED治療薬を服用しても、その効果が最大限発揮されづらくなります。また、器質性EDの原因として多い、生活習慣病の原因になってしまうことも上げられます。高血圧や動脈硬化を引き起こし、EDよりもさらに深刻な疾患へ発展する可能性もあります。あくまでお酒はほどほにたしなむようにしましょう。

ED治療薬と併用する際のアルコールの注意点

では、ED治療薬とアルコールを併用する際にどのような点に注意すべきなのか、詳しくご説明します。
あくまで個人差もありますが、ED治療薬の種類やアルコールの度数によってもその注意度は変わってきます。特にレビトラは即効性の高さと比例して、副作用が出やすいED治療薬と言われています。今後服用を検討している方は、飲酒量について注意が必要です。

コンテンツイメージ

副作用が出やすくなってしまう可能性

まず、アルコールの効果で副作用が出やすくなってしまう可能せいがあります。これは、ED治療薬が持つ血管拡張作用によるもので、前述のとおりレビトラなどはその傾向が強く出ます。頭痛・顔のほてり・消化不良などがよく見られる副作用で、これらの症状が強く感じられる場合はアルコールとの併用を中断しましょう。

また、ED治療薬の血管拡張作用とアルコールの血管拡張作用が同時に効いてしまうことで、急速な血圧の低下を招く恐れもあります。血管や心臓にかんする持病をお持ちの場合、そもそもED治療薬の処方は出来ませんが、インターネット通販などで医師の処方を受けずにED治療薬を購入しているような方は危険ですので絶対にやめましょう。副作用に関して気になる方は、体質や容量も関係しているかもしれません。容量の変更や治療薬の変更も検討してみてください。

酔いが回りやすくなってしまう

副作用と同様に、ED治療薬の血管拡張作用が効き過ぎることで、アルコール成分が回りやすくなってしまいます。もともとお酒に強い体質の方は気にならないかもしれませんが、お酒に弱い体質の方は特に注意しましょう。近年流行しているアルコール度数の高い缶チューハイなどは、少量で一気に酔いが回ります。ED治療薬を服用していない場合に問題なくとも、服用時に同じ量を飲酒すると、通常時以上に酔いが回ってしまうこともあります。あくまで適量に、ご自身の限界よりも一歩手前にラインを引いて、慎重にアルコールを摂取してください。

ED治療薬の効果が最大限発揮されない

せっかく専門クリニックで診療を受け、ED治療薬を処方してもらっても、過度に飲酒してしまうことでその効果が最大限発揮されづらくなってしまいます。アルコールを大量に摂取し過ぎると、神経伝達が鈍り、性的興奮の信号が伝わりづらくなってしまいます。すると、ED治療薬の効果が最大限発揮されづらくなってしまいます。また、食事の影響を受けやすいED治療薬もあります。バイアグラなどは特に食事の影響を受けやく、それ以外の薬も可能であれば空腹時に服用する方がその効果が発揮されやすくなります。治療薬の効果を最大限発揮するためにも、アルコールと食事の量には注意しましょう。

あくまで適量の飲酒でリラックス効果を

以上、EDとアルコールの関係についてご紹介しました。適量の飲酒はED症状にプラスに働きますが、過度な飲酒には注意が必要です。副作用が出やすくなってしまうとともに、ED治療薬の効果も最大限発揮されずらくなってしまいます。また度を超えた飲酒の習慣は、高血圧や動脈硬化などの生活習慣病の
原因ともなり、EDのリスクを増大させてしまいます。お酒はあくまで適量を守り、楽しくED治療を継続していきましょう。もしED治療薬に関するご質問やご相談などありましたら、いつでもトータル駅前クリニックまでご相談ください。